4/1(木)
でこ姉妹舎の「大道芸ライブ!!」
※終了しました。雨の中ご来場ありがとうございました。
あいにくの雨でしたが、この日のライブを観たなら
すっかり笑顔になりました!!

まずは藤沢祥衣さんと
三原智行さん。
にこやかになごやかに。

この日のために、いろいろとネタを仕込んできてくださいました。
加藤みきおさんと芸人対決!?(違う)


衣装もすばらしく。

歌あり笑いあり・・・・









コーラ一気飲みから・・・






ハンコ彫りまで・・・・
さらにバナナが登場したりクマちゃんがフランス語でしゃべったり。
忘れちゃいけない演奏はもちろんさすがの安定感。ゆるやかに美しい旋律が流れていきました。


続きまして加藤みきおさん登場!
一発目は、あの「ASAKO」!また観られるなんて!!写真はぜひ前回のをご覧ください。






そして小ネタの数々が






次々と!



衣装替えの間
あんずさんと
4歳のひろみちくんと
藤沢さん三原さんで
クレズマー大会!





黒塗りで登場は
「インド」!!
もうもう、あとから思い出すたびじわりじわりと効いてくる、
たまらないあのネタこのネタにやっぱりすっかり虜。

4歳のひろみちくんは、もうすでにプロとしての片鱗が見えるのです。
常に身近に芸を見て育つというのはすごいことなのですね〜。

ミュージシャンなのに(笑)いっぱいネタを仕込んできてくれたご両人、
白塗り女装〜白塗り〜黒塗り〜白塗りと大忙しだったみきおさん、
ものすごい盛りだくさんで楽しいライブでした。堪能しました。
ありがとうございました!

さてお立会い!
昨年でこ姉妹舎で衝撃の出会いをした
三重県のマニアック大道芸人、加藤みきお再び参上!!
トロンボーン三原智行さんと
アコーディオン藤沢祥衣さんと初の共演!!!
4/1(木)
会場:でこ姉妹舎(京都・西院)
時間:開場16:00/開演17:00
料金:2000円+飲食代

出演:
加藤みきお(パントマイム、手品、他)
藤沢祥衣(アコーディオン、他)
三原智行(トロンボーン、他)



加藤みきお
道化師集団「鈴鹿野郎舞一座」の座長。
東京都公認ヘブンアーティストパフォーマー。
パントマイム役者なのに、よくしゃべる!よくしゃべる!
子どもたちも大喜びのはちゃめちゃ楽しいパフォーマー。


◆藤沢祥衣
1996年より鍵盤アコーディオンを始める。
日本を含むワールドミュージックに興味を持ち
「フレイレフジャンボリー」「鞴座」など、
東欧ジプシー音楽やミュゼット、アイリッシュなど
ヨーロッパのテイストを取り入れたバンドで活動中。

◆三原智行
「Live!Laugh!」「鬼頭哲ブラスバンド」
「フレイレフジャンボリー」などにトロンボーンで参加。
現在、テントも無いピエロも象もいないその場所に
音楽でサーカスを表出させるバンド「グリーンパレード」を主宰。




凸昨年11月の当店でのライブ
加藤みきおさんのそのパフォーマンスに魅入られたわたしたち。
加藤みきお扮するASAKOさんのその情念に。
次々繰り出されるその細かすぎる小ネタに。
そしてかわいらしい風船の動物たちに。

とにかくすっかりヤラレテしまったのです。
もう一度、見たい会いたい。
募った思いが、藤沢祥衣さんと三原智行さんという
芸達者なお二人を迎え豪華に実現しました!!


嘘か誠か
奇想天外マジックショー
珍妙奇妙なパントマイム

さあさ、
よってらっしゃい見てらっしゃい

アコーディオンとトロンボーンの調べに乗せて
大道芸人・加藤みきおが演じます。

よそじゃ滅多と見られないよ!